
ランウェイ・照明・音響などショーの総合的な演出といったファッションショーの空間作り全般を担う。また、ショーの世界観を伝えるための動画を制作するなど、団体のクリエイションにダイレクトにアプローチしていく役職である。
【2019年度 活動予定】
4月:新入生歓迎会「WELCOME PARTY」 会議見学
5月:会議見学・入部確定(新入生)
6月:役職確定(新入生)
・
・
12月:Fashion Show 開催
ファッションショーまでの活動を現在検討中です。
インスタグラムでの部員スタイリング・撮影によるスナップ企画は継続予定です。
【固定活動】
全体会議:毎月10日・20日・30日
その他役職会議が週一回(曜日は部員の日程を考慮し、後に決定いたします。)
【入会について】
可能な限り、説明会または、新歓イベントに参加ください。
入会の意思が固まった方は、こちらのフォームから、ご応募ください。
※説明会日程は下記に記載しております。
入会金:¥10,000
▷活動内容
【演出】
ショーの会場内のレイアウトやランウェイのルート、ディテールなどの空間づくりによってテーマに沿った世界観を表現していく。 また、照明により光を通して会場内にショーの世界観を浮かび上がらせるなどの視覚的な演出を行う。更に、ショーの音源制作や映像に合わせる音楽のセレクトなど、 目では見えない媒体を使って空間作りの仕上げを担うなどといったようにショーを総合的に演出する。
【映像】
1年を通して映像を2本製作する。 一つはショーのコンセプト映像、もう一方はショー当日の様子を撮影した映像だ。前者はショーの予告として、後者は団体のPRとしてSNSなどの媒体を通して配信する。
対象:大学生・専門学生
インカレサークルのため、大学生・専門学生であれば入部可能です。
まずは、 下記の説明会または、新歓イベントに参加ください。
【新歓イベント詳細】
4/21 (Sun) WELCOME PARTY
@丸の内vacans(spaceB)
東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル2F
open 19:00
close 21:00
予約 ¥1500
当日 ¥2000
応募フォーム:
https://www.readytofashion.jp/articles/events/1229793144
<他ファッションサークルとの合同説明会|fashion community1.0 >
2019年4月14(日) OPEN 13:00 CLOSE 17:30
@株式会社WORLD 青山オフィス 2F
〒107-0061 東京都港区北青山3丁目5-10
応募フォーム:https://www.readytofashion.jp/articles/events/1200161998
舞台装置やコンセプチュアルなディレクションにご興味のある方、イラストレーター、フォトショップなどpcスキルをお持ちの方、サウンドメイキングスキルをお持ちの方、初級レベルのカメラスキルをお持ちの方歓迎いたします。
募集情報 | |
---|---|
東京 / 関東 / | |
週1〜2回 | |

メンバー
Fashion Show
-
2020 LOOK BOOK "Authentic"
-
ショー当日の様子
総合大学・専門学校に通う学生として「服」という媒体の可能性を追求して自分たちの思考を表現し、社会へと発信し続けています。
12月のショーを活動の集大成とし、デザイナー・ディレクター・モデルマネージャー ・プレスの4つの役職に分かれ、活動しています。
・デザイナー
専門学校ESMOD JAPONと提携し、衣服製作を一から学ぶことができます。
ショー本番ではルック製作を担当する、まさにショーの主役となる役職です。
・ディレクター
ショーの演出やビジュアル製作を行います。モノづくりが好きな部員が集まる、クリエイティビティ溢れる役職です。
・モデルマネージャー
ショーで重要な役目を担うモデルさんへのオファー、フィッティング、管理まで全てを担う役職です。ショーの雰囲気とデザイナーのルックに合うモデルさん選びを大切にしています。
・プレス
団体の認知度向上や、さらなる発展のため、企業様への営業や
SNS運用を主とする広報活動を行う役職です。団体外の方と関わる機会が多く、団体の窓口となる存在です。
私たちの「今」をランウェイに残し、学生と社会の橋渡しをする
-
2019 LOOK BOOK
-
2019 Fashion Show "Impression"
学生にしか作れないショーを行い、私たちの意志を表現すること。私たちは「学生であること」の自由と制約の中で、部員と社会をつなぐ架け橋となり、個人が表現を形にできる場所であり続けます。
・団体の雰囲気
ファッションに限らず、自分の好きなことに対してまっすぐに向き合う部員が多数在籍しております。部員それぞれ学んでいることが異なるため、ファッションに対する切り込み方も人それぞれです。先輩・後輩関係なく意見を出し合える関係をもとに、より良いものを作るべく切磋琢磨しあえる環境があります。
卒団生には、ファッション業界に進む方も多いのも我々の特徴だといえます。
将来を見据えた経験をするために活動をする部員も多く在籍しております。
【入部までのスケジュール】
4月
会議見学受け入れ(人数制限あり、お問い合わせください)
LOOK BOOK 公開(Instagram、冊子にて公開予定)
5月
団体新歓(Instagramにて詳細公開予定)
入部確定
6月
部内活動開始
今年度はショー以外にもイベントを開催して活動の幅を広げていけたらと思っておりますが、部員の人数などによって変動が予想されます。部内の活動に関しても、ショー準備だけでなく部員同士の交流を深め、ファッションをより深掘りできる企画を考えております。ご期待ください!
会社情報 | |
---|---|
Keio Fashion Creator | |
2002年 | |
源川まり子 | |
120名程度 | |
プロフィール/コンタクト情報を共有します。
※エントリー状況は、他ユーザには公開されません