【23卒採用】「丁寧な接客とこだわりのものづくり」BRIEFINGの販売職募集のカバー写真
募集終了しました

プロフィール/コンタクト情報を共有します。

※エントリー状況は、他ユーザには公開されません

何をやるのか

◆ミリタリー由来の高品質な製品を丁寧な接客を通してご提案
『BRIEFING(ブリーフィング)』は、アメリカ軍でも用いられるミリタリー由来の生地やパーツを、タウンユースに適したデザインに落とし込んだコレクションを軸に商品を展開。
ビジネス、トラベル、ランニング、ゴルフ、フィットネス等、ライフスタイルの様々なシーンにおいて活躍するバッグ、小物、アパレル等を幅広く手掛けています。
接客においては、お客様それぞれのニーズを丁寧にヒアリングした上で、お客様のご要望に沿った商品提案を行うことを大切にしています。

◆「丁寧な接客」を追求できます
店舗によって多少差はありますが、平均して平日10~13組、土日30~40組ほどの方が来店されます。
それぞれのお客様にあった丁寧な対応を重視しており、時には一組の接客に30分~1時間以上かけることも。
お持ちのバッグや普段の生活スタイルについてなどお伺いし、「バッグの中身を移してみませんか?」とその場で使用感を体験してもらうこともあります。

◆直接話を聞きたい方が多く来店されます。
高額な商材を扱うブランドだからこそ、実際に店舗でスタッフに話を聞いた上で商品を購入する方が多いです。

◆お店や会社と共に成長する感覚を味わうことが出来ます
接客スタイルや商品陳列など、お店づくりは現場の判断に委ねている面が多くあります。
また、「あのコラボ商品が好評だったので、もう一度企画してはどうか?」「このデザインの方が反響がある」など本社スタッフへ提案できる機会も。
このほか「年2回、各5日間の特別休暇」など、社員の声から生まれた制度もあります。

◆「商品PR」も経験出来ます
スタッフが自身のコーディネートを公式サイト上に投稿し、商品をPRしています。
あなたもスタイリングや投稿内容に工夫を凝らし、ぜひアイテムの良さを伝えてください。

【勤務地】
いずれも駅直結・駅近等の好立地です!
配属店舗は、お住まいからのアクセスしやすさやご希望を考慮して決定します。

◆東京
GINZA SIX店
日本橋高島屋S.C.店
NEWoMan新宿店
表参道ヒルズ店
RAYARD MIYASHITA PARK店
玉川高島屋S・C店
玉川高島屋S.C.GOLF店
ららぽーと豊洲店
六本木ヒルズ店
丸ビル店
明治神宮外苑ゴルフ練習場店

◆神奈川
マークイズみなとみらい店
テラスモール湘南店
NEWoMan横浜店
ラゾーナ川崎プラザ店

◆名古屋
名古屋LACHIC店

◆大阪
ルクア イーレ店
なんばパークス店
ららぽーとEXPOCITY店

◆神戸
ミント神戸店

◆岡山
新店舗(岡山駅すぐそば)

◆福岡
VIORO店、アミュプラザ博多店、ららぽーと福岡店

◆宮崎
アミュプラザみやざき店

◆北海道
新店舗(札幌駅直結)

どんな人に来て欲しいか

<必須条件>
2023年3月に卒業予定の方

<求める人物像>
ブランドに対する思いや、ものづくりに対するこだわりを重視しています。
また、スポーツやアウトドアが好きなお客様も多いため、その様な活動に取り組んできた方は、お客様との会話も弾むでしょう。

<選考フロー>
step1 エントリー
step2 説明会に参加
step3 書類提出→書類選考
step4 面接(合計3回※最終面接以外はZoom)
step5 内定

募集情報
勤務地住所 店舗による
勤務時間

シフト制
実労働時間:8時間
休憩:90分(1日に2回、60分と30分に分けて休憩を取っています)

契約期間 なし(正社員)
試用期間 3ヶ月以内
賃金 月給 217,000円 ~ 270,000円

※月30時間分(3万9217円~4万9795円)の固定残業代を含む
※残業は月平均5時間以下のため、みなし時間を超えることは基本的にありません。万が一超えた場合には、超過分を別途全額支給致します。

【昇給】
年2回(4月、10月)

【賞与】
年2回(6月、12月)

社会保険 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 /
待遇・福利厚生 週休2日制 / 交通費支給 / 社内制度あり / 昇給あり / 部活動あり / 未経験歓迎 / 語学を生かす / 服装自由 / 業界を学べる / 教育制度あり / 学歴不問 / 試用期間あり / インセンティブあり / 屋内の受動喫煙対策 /
更新日
企業のカバー写真
何をやっているのか/独自のサービス

ミリタリー由来の素材/性能と機能美を持つ商品へのこだわり

『QUALITY』『CREATIVITY』『CRAFTSMANSHIP』をコアバリューに、自社ブランド<BRIEFING>と、<FARO>、イタリア発祥<Felisi>のブランド及びショップを運営しています。

<BRIEFING>
ミリタリー由来のデザインが持つ耐久性と機能美をタウンユースに落とし込んだコレクションを軸に商品を開発しています。製品の素材だけでなく製造、販売までこだわり抜いた商品をお届けしています。

2020年秋にはBRIEFINGで培ったクラフトマンシップをプロダクトに落とし込んだ<FARO>をリブランディング。素材へのこだわりはそのままに、デザインをミニマルでより洗練されたものに落とし込んだ商品を展開しています。

企業の役割(企業理念)

お客様だけでなく、働く社員の幸せも追求する会社へ

ーーーお客様へ
1組あたり30分ほどの時間をかけて丁寧な接客を行います。
一見雑談に聞こえるような趣味の話も接客における大事なポイント。
そこからお客様の利用シーンを想定してバッグの機能、素材の特徴を紹介していきます。
ライフスタイルに合った提案と商品の機能を100%理解した上でご購入いただけるような丁寧な説明を心がけています。

ーーー働くスタッフへ
「働きやすい会社づくり」を大切にしています。
販売職の残業時間は月平均5時間以下、部活動制度を活用すれば、趣味やアウトドアなどの活動を行う際に、会社から補助が出ます。
社員が働きやすい環境を整備するために、年に1度に従業員満足度調査も行っています。
実際にこの満足度調査結果を基に、評価制度の見直しや手当の増額など、見直された事例も多数あります。

ーーー会社へ
「BRIEFING」創立以来24年間黒字経営の安定性を背景に、現在店舗拡大の真っ最中で、会社自体が成長フェーズにあります。
昨年は4店舗、今年も新たに8店舗の直営店をオープンしています。

緊急事態宣言を伴う店舗休業期間中には、現場の意見でリモート研修を行うなどボトムアップの文化があり、会社と一緒に成長して欲しいと考えています。

会社情報
会社・団体名 株式会社ユニオンゲートグループ
資本金 ¥50,000,000
設立年月 1992年11月17日
代表者氏名 代表取締役社長 CEO 中川 有司
従事者数 248名(2023年3月時点)
本社所在地 〒107-0061 東京都港区北青山2-9-5スタジアムプレイス青山9F10F
業種 小売・リテール / メーカー / 卸売 /
募集終了しました

プロフィール/コンタクト情報を共有します。

※エントリー状況は、他ユーザには公開されません