アンティーク商品のオークションECサイトの運営スタッフ募集のカバー写真
募集終了しました

プロフィール/コンタクト情報を共有します。

※エントリー状況は、他ユーザには公開されません

何をやるのか

【"THE EIGHT AUCTION"とは、どんなサイトなのか?】

弊社で運営する「THE EIGHT AUCTION」では、
アート作品をはじめとする名の知れた絵画や、
戦国武将の使用していた日本刀など、
アンティークや骨董品、美術品の取り扱いを専門としたオークションを、ECサイト上で運営するサービスです。

オークション商品のラインナップはさながら美術館や博物館にも劣らない商品を多数保有しており、常時2000点〜3000点の出品数を誇っており、
日本だけでなく海外からも注目を集めています。


【お任せする業務】
自社で運営するECサイトに中で、オークションを行う際に、
・目玉商品の決定
・サイトデザインの提案
・参加者の集客

など、デザイン周りから、集客を行うマーケティングの視点まで様々な業務をお任せします。未経験からでも一から教えますので、幅広くスキルを身につけていただけます。


【もっと具体的に】

「一期一宝(いちごいっぽう)」をコンセプトに、
世界中から集めた魅力ある骨董品・美術品・工芸品などの
オークションECサイトの企画・運営や
国内外のユーザーに向けた国際業務(サポート事務)をお任せします。

▼主な業務
・オークション期間中の下見対応
・オークションシステムの改修(サイト作り)
・落札商品の返品対応
・委託の受付→取引先より商品をお預かりし、弊社オークションにて出品するシステム(代理出品)
・会員様の入退会手続き
・お客様からのお問い合わせ対応


【働き方】
・年間休日128日とかなり休日も充実
・昇給/賞与も業績に応じて支給されますので、安心です。
・上場ベンチャーとして成長を続けており、昨年度は過去最高益を出すなど、今まさに成長フェーズにある企業です。一緒に成長したい方におすすめです!

どんな人に来て欲しいか

未経験・第二新卒歓迎!
異業種からのチャレンジも歓迎します!


【必須要件】
・基本的なPC操作ができる方


【歓迎要件】
・ECサイト経験者歓迎、興味があるのみでもOK!
・イレギュラーな事が起きた際も臨機応変に対応出来る対応力、順応力を持つ方
・ホスピタリティをお持ちの方
・海外への興味や語学スキルをビジネスで存分に役立てたい方
・美術品・骨董品に興味がある方

【雇用形態】
正社員

※勤務地に関して、平和島オフィスがメインの勤務地となります。
月に数回程度、鮫洲オフィス、本社に出勤の可能性あり。
ーーーー
鮫洲オフィス/品川区勝島1-1-1 東京SRC A棟8F
本社/港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 28F

募集情報
勤務地住所 東京都大田区平和島6-1-1 TRC物流ビルB棟 BW4-3
勤務時間

10:00~19:00

シフト制8時間
休憩60分
※勤務時間中は禁煙です
ーーーー
【休暇に関して】
・夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇 あり
・産休・育休(取得実績あり)
・介護休業
・有給休暇(入社後6ヶ月で付与)

契約期間 なし(正社員)
試用期間 3ヶ月以内
賃金

月給23万円以上+賞与
※経験・スキルを考慮し決定します

【手当】
交通費支給
役職手当
出張手当
固定残業代(3万1100円以上)※20時間分/固定給に含む
時間外手当(超過分として別途支給)

【年収例】
410万円/入社4年目・20代(月給29万円+賞与+諸手当)
330万円/入社1年目・20代(月給23万円+賞与+諸手当)

社会保険 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 /
待遇・福利厚生 週休2日制 / 交通費支給 / 社内制度あり / 昇給あり / 急募求人 / 未経験歓迎 / 服装自由 / 業界を学べる / 教育制度あり / 学歴不問 / 試用期間あり / 屋内の受動喫煙対策 /

・出産祝い金
・結婚祝い金
・外部での研修や書籍購入、資格取得などの補助あり
・全社イベント(キックオフ)
・持ち株会制度
・福利厚生施設利用制度
・給与改定年2回

更新日
企業のカバー写真

メンバー

何をやっているのか/独自のサービス

2018年に東証グロース市場には上場、第二創業期として拡大中です

  • オンラインオークション「STAR BUYERS AUCTION」

私たちはこれまで、モノの価値をつなぐ“リユース”というビジネスの魅力と可能性を信じ、業界に新風を吹き込みつづけてきました。

2007年、大阪の小さなお店からスタートし、2011年に株式会社SOUを設立、ブランド品や骨董・美術品の買取・販売を軸に成長を続け2018年には東証グロースへの株式上場を果たしました。

そして2020年3月、私たちは今後を「第二創業期」と掲げ、バリュエンスグループとして新たにスタートいたします。これまで積み重ねた経験をさらに活かし、時には手放し、さらなる成長を目指します。

企業の役割(企業理念)

リユースという言葉が、世の中のあたりまえになるように

  • ユーズド・ヴィンテージショップ「ALLU」

  • 業界初の完全予約制ブランド買取サロン「BRAND CONCIER」

バリュエンスグループが考えるリユースは、お金に困ったからモノを売るのではなく、大切にしてきたモノの価値を、必要とする誰かへとつなぐこと。そして、その時に本当に必要な新しい投資をするため、新しい自分に出会うきっかけをつくることです。

日本古来から続く、大切なモノを、親から子、孫へとつないでいく文化を見直したとき、必ずしも、身内だけではなく、大切にしてくれる“誰か”であってもいいのではないか。もっとたくさんの人に、リユースの良さに気づいてもらい、生活のサイクルに取り入れていただきたい。日本から世界へ、私たちの考えるリユースを伝えていきたい。モノを通じて出会ったお客様とのご縁を大切に、様々なライフステージにあったお付き合いを続けていきたい。そんな考えが根底にあります。

日本でも世界でも、お客様一人ひとりの「人生を変える価値」の提供を目指し、新しいチャレンジを続けてまいります。

会社情報
会社・団体名 バリュエンスホールディングス株式会社
資本金 1,146百万円(2022年2月末)
設立年月 2011年12月28日
代表者氏名 嵜本晋輔
従事者数 連結:896名(2022年8月末)※正社員のみ
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山五丁目6番19号 MA5
業種 IT・サービス開発 / 古着・リセール・2次流通 / BtoB /
募集終了しました

プロフィール/コンタクト情報を共有します。

※エントリー状況は、他ユーザには公開されません