
<ログズの理念>
「問い続ける、応え続ける」
私たちログズは「問屋(といや)」です。
好き嫌いの価値をいまの世の中に問いかけます。
必要なところに、必要なものを届けるために。
私たちは売り⼿と買い⼿をつなぐ従来のかたちに加えて、個々の好き嫌いを紡ぐ新しい流通を追求します。
<業務内容>
弊社では、アパレル商品、服飾雑貨のOEM/ODM生産を行っております。
営業職として、ビームス様、WEGO様、アダストリア様といった有名ブランドを展開するアパレル会社に対して法人営業を行っていただきます。
新規開拓ではなく、既に取引・関係性のあるお客様に対して、先輩から業務を引き継ぎさらに関係性を強化していただきます。
<仕事流れ>
営業の仕事は、社内外の様々な人と調整をし、商品のアイデア出しから生産、納品されるまで全体を管理することです。
・お客様との商談により、商品のニーズ、品質、価格、納期を確認する
・社内の企画デザインチームと打ち合わせ、仕様書という形にする
・社内の生産管理チームと打ち合わせ、品質を管理し、期日通りに数量を量産できるようにする
・社内の営業事務と打ち合わせ、付属品の手配、納品書類や請求書など書類の事務手続きを行い、案件を確実にクロージングする
商談に至るまでにも様々な業務があります。
・最終消費者のニーズを把握するため市場調査
・お客様へ提案するため、展示会の企画
<業界・業種未経験の方へ>
業界・業種未経験の方は、営業だけでなく、営業事務や生産管理チームのもとでも業務をしていただき、全体を学んでいただきます。
・先輩営業に付き添い、お客様とどういった商談を行うのか
・営業事務のもとで、どういった書類が必要で、どういった手続を行うのか
・生産管理のもとで、素材や製品に対する知識、品質管理、日程管理
各チームのもとで知識と経験を積んでいただき、徐々に営業職として1人立ちできるように成長していただけるよう環境を整えております。
<来て欲しい人材像>
営業職は、単に物を売るという業務ではなく、社内外の様々な人と話をし、調整をする能力が求められます。
時には調整が大変なこともあり、ミスもすることがあります。
それでもログズの社員が仕事を続けていくのは、自身の人生の価値観が、ログズでの仕事と合い、成長を促してくれるからです。
・「ファッションが好き」という根本的な原動力
・「チャレンジをすること」自体にワクワクを感じる情熱
・「様々な人と関わること」を楽しいと感じる好奇心
・「新しいこと、知らなかった分野を学ぶこと」に興味を持つ探究心
こういった素養のある方を求めています。
募集情報 | |
---|---|
茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / | |
東京都中央区日本橋横山町7-14 | |
月~金曜日、10~19時 |
|
なし(正社員) | |
3ヶ月以内 | |
月給
250,000円
~
年収はこれまでのご経験、能力によります。 |
|
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / | |
週休2日制 /
土日祝日休み /
交通費支給 /
昇給あり /
服装自由 /
業界を学べる /
試用期間あり /
社員食当があり昼食は無料でご利用いただけます。 |
|

問い続ける、応え続ける
-
91年続く問屋事業ニューカネノでは中小の小売店様に商品提供
-
弊社が独自ライセンス契約を持つnewhattanの展示会
<ログズの理念>
私たちは問屋(といや)です。
好き嫌いの価値をいまの世の中に問いかけます。
<ログズについて>
弊社は東京都中央区東日本橋に事務所を構え、「ファッションは社会にどのような貢献ができるか」をテーマに「衣・食・住・学」の4領域でライフスタイルに関わる事業を行っている、設立6年目・社員数25名の企業です。
「衣」事業ではOEM/ODMを行っており、弊社の収益の柱です。
「食」「住」「学」事業では、近年話題となっているコオロギラーメンを始めとする昆虫食レストラン、中央区馬喰町のDDD HOTEL、2020年4月に渋谷PARCOでオープンするGAKU、ギャラリーPARCEL、様々なファッションデザイナーを輩出している「ここのがっこう」などを、自社運営や専門家・アーティストと協力展開しております。もしかしたら何かの折にこれらの名前を耳にされたことがあるかもしれません。
これらは一見関係のない事業を展開しているのではないかと感じられるかもしれませんが、弊社の理念の下、各事業でシナジーを高めながら会社全体の価値を高めていく方針です。
我々の規模の企業で、ここまで明確な理念を打ち立て戦略的に事業を展開している企業は少ないであろうと自負しております。
いい意味で常識を覆すこと。ファッションに大義を取り戻すこと。
-
2017/03/09 繊研新聞一面記事
-
VOGUE ITALIA等世界から注目される「ここのがっこう」
我々はファッション企業でありながら、ファッション企業ではありません。
CEOとCFOは新卒で外資系戦略コンサル。営業責任者は人材派遣関連の起業家。
ドラフト経験者、U18バスケ日本代表の体力組に、東大卒の新卒、台湾大学卒業のバイリンガル。東コレブランドのデザイナー、さらには銀座のホステス(現在も)・・・。
なんでこんな人材が集まったのかはわからないですが、ダイバーシティにあふれた若いチームです。(平均年齢は20代)
だからこそ常識にとらわれないこと。業界をいい意味で「震撼」させること。
それが我々のミッションです。
ファッション企業とは、人々の生き方に関わるお仕事。正解はありません。
より効率的なこと、より美しいモノ、毎日きっちりMoreを重ねていくことで、少しでも人々の生活を豊かにすることが我々のミッションです。
そしてもう一つ。
ファッションは今、人々の娯楽・趣味になってしまっています。
しかし、「装うこと」、「同時代性をとらえて表現すること」というファッションの本質は、人々にとって欠かせないものではないでしょうか。
ファッションはもっと社会にとってどう貢献できるのか考え、行動に移していく必要があります。公にできないプロジェクトも多数あるので、詳しくは是非、弊社を訪れていただければ。
会社情報 | |
---|---|
ログズ株式会社 | |
1,000万円 | |
2016年8月 | |
武田悠太 | |
20人 | |
東京都中央区東日本橋2-26-8 MKKビル 8階 | |
OEM・ODM / 卸売 / IT・サービス開発 / |
プロフィール/コンタクト情報を共有します。
※エントリー状況は、他ユーザには公開されません