何をやっているのか/独自のサービス

学生を中心に、ファッションのイベントを企画/運営。

fashion community1.0は、2014年1月より関東を中心として東京で活動を開始いたしました。東京では、各々の領域の「ファッション」を取り扱う各大学のサークルや学生団体が所属をしており、ファッションに関わるイベントを学生のマネジメントチームが運営しています。現在では、関東圏のみならず関西圏でも発足しています。



年に1回開催する、学生団体による新入生向けの合同説明会や、若者が集まる場「CLOSED PARTY」などのイベントを運営しています。

所属団体(関東支部)
「慶應義塾大学|Keio Fashion Creator」 「早稲田大学繊維研究会」 「明治大学|Unfowld」 「立教大学|服飾デザイン研究会」「上智大学|IDEE creation」 「Uni-Share」 「青山学院服飾愛好会」 「ADD magazine」 「Replus」 「J-crafted」 全10団体

  • 昨年度の様子

  • 昨年度の様子

企業の役割(企業理念)

若者によるファッションの活動を広める

各大学に点在するファッションサークル全国20団体からなる組織。
fashion community 1.0 は、「ファッション業界と若者を繋げる」をコンセプトに活動しており、「READY TO FASHION」が運営しています。

広く社会に発信し、多くの人に認知してもらい、多種多様な「ファッション」を扱う各団体が一つの団体として活動し、 新たな試みがなされることにより、fashion community 1.0 は社会と繋がる一つになりえると考えます。

掲載求人 一覧を表示

メンバー

会社情報

  • 会社・団体名 fashion community1.0
  • 資本金
  • 設立年月 2012年1月
  • 代表者氏名 松坂沙友里・福田琉弥
  • 従業員数
  • 本社所在地 東京都渋谷区代官山町14-24 ワイエム代官山 5F
  • 業種 メディア・編集 /