何をやっているのか/独自のサービス
ファッションEコマースに特化した支援サービス
アパレル企業をクライアントとし、ECサイトの制作、運用、撮影、コンサルティングを行っています。
-
オフィスでの打ち合わせ風景
-
ECサイト掲載用の撮影風景
ファッションEコマースに特化した支援サービス
アパレル企業をクライアントとし、ECサイトの制作、運用、撮影、コンサルティングを行っています。
オフィスでの打ち合わせ風景
ECサイト掲載用の撮影風景
“ブランディング”と“セールス”の両方を実現
MISSION
“ブランディング”と“セールス”の両方を実現
〜クリエイティビティを追求したサイトデザインの裏側に、売上げに直結させるためのVMD設計を〜
2012年くらいまで、Eコマースに求められるものは「売上」だけでしたが、それ以降は「売上」だけでなく、
「ブランディング効果」を発揮することも重要になっています。
何故ならば、ブランドビジネスの中核に位置するウェブ媒体はもはやブランドサイトではなく、
Eコマースサイトになりつつあるからです。そのことはデジタルマーケティングで日本の5年先を先行する、
と言われている米国を見れば明らかで、一流ブランドのEコマースサイトのほとんどがブランドサイトと一体型になっており、
Eコマースサイトを主軸にブランディングとセールスのためのマーケティングやオムニチャネル化が展開されています。
2014年、我々は、Eコマースサイトとブランドサイトの一体型サイトを日本でいち早く手掛けました。
これからも、Eコマースのデザイン性と売上向上のためのVMDを日々研究し、
高いパフォーマンスを発揮するEコマースビジネスをプロデュースしていきます。
繊研新聞掲載記事
定期的に主催しているファッションテックのセミナー“FASHION EC Lab”