
【店舗】接客販売、商品管理を中心とした店舗業務。すべての答えは現場にある!店舗を経験することにより“商いの基本”を学べます。
【コールセンター】内定者インターンで一番人気のコールセンター。カタログやwebからの受注対応業務。8:00~21:00のシフト制なので、ご自身のライフスタイルに合わせ働けます。
【本社各部門】wabや生産管理...社員のアシスタント業務となります。※本社インターンでは、PCスキルが必要となるためスキルチェックを実施する場合がございます。
笑顔で元気よく挨拶が出来る!これは、コミュニケーションの基本!
学習好きは、勉強が好きな人 という意味ではありません。失敗を恐れずチャレンジし例え失敗しても、そこからきちんと学びを得ればいい。失敗を成果ととらえ前を向き、成長していける人を歓迎します!
募集情報 | |
---|---|
本社、コールセンター@東京都世田谷区用賀 / 店舗@全国 | |
本社 平日9:30~18:00 / コールセンター、店舗 シフト制 |
|
時給¥1,000 |
|
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / | |
交通費支給 / 未経験歓迎 / 業界を学べる / 教育制度あり / 学歴不問 / 学業考慮 / | |

未開拓の領域で、先駆者としてビジネスを展開
-
2017年新卒採用1期生、2年目で店長へ昇格!
-
新卒採用は2017年からスタート!
DoCLASSEの歴史は、代表の林恵子の自宅ガレージに、4台の電話を置いた簡易オフィスからはじまりました。
「Ageless Life-輝く年齢を、もっと輝かせるための生き方」
という企業コンセプトを掲げ、他社がまだ参入していなかったエイジング世代に向けたブランドを一貫して展開してきました。ブランドの認知度は日に日に向上し、現在は通販カタログ事業と実店舗での販売が、当社の軸となっています。
世界一、質のよい企業を目指して
-
”大人輝く”をテーマに、明確なターゲットと独自の戦略で急成長を遂げる
-
代表取締役社長|林 恵子 「アジアで最も注目すべき10人の女性」に選出
カタログ通販事業を皮切りに、現在は実店舗の出店にも注力。数年後には、通販と店舗の売上構成を5:5にするなど、各部門で未来に向けた目標を掲げています。
代表取締役である林恵子の目標は、DoCLASSEを「日本一の質の会社」にすること。商品はもちろんサービスの質にもこだわり、日々1%ずつでも向上させていく。その先に描くのは、大人世代がいきいきと輝ける社会。日本中にその波動が広がれば、未来はもっと明るくなる。そう信じているから、たとえ失敗してもその失敗から学びチャレンジし続けます。
会社情報 | |
---|---|
株式会社DoCLASSE (ドゥクラッセ) | |
5000万円 | |
2007年9月6日 | |
代表取締役 林 恵子 | |
1200名(2020年2月現在) | |
東京都世田谷区用賀4-10-5 SBSヒルズ4 1F | |
小売・リテール / メーカー / |
プロフィール/コンタクト情報を共有します。
※エントリー状況は、他ユーザには公開されません