新店OPEN|Traditional Weatherwear 大阪 スタッフ募集のカバー写真
募集終了しました

プロフィール/コンタクト情報を共有します。

※エントリー状況は、他ユーザには公開されません

何をやるのか

<アルバイト募集>
Traditional Weatherwear ルクア大阪店(OPEN予定)での販売接客業務をお任せします。

今回の募集は、ルクア大阪に2018年10月上旬OPEN予定の新店舗での募集です!


【お任せすること】
・Traditional Weatherwearの販売・接客
・在庫管理や売上管理
・その他、販売・接客に伴う付帯業務

【Traditional Weatherwearについて】
Traditional Weatherwear(トラディショナル ウェザーウェア)は、1974年にゴム引きコートからスタートした英国マッキントッシュ社のブランドで、現在はアウターウェアを中心に、英国の伝統と今の気分を感じさせるコレクションをリリースしています。​

<起源は1822年に遡る歴史あるブランド「MACKINTOSH」>
英国を代表するアウターウェアブランドであるマッキントッシュの起源は、マッキントッシュクロスの発明にさかのぼります。マッキントッシュクロスは1822年チャールズ・マッキントッシュにより発明されました。当時、防水布といえば、キャンバス地に油を塗り撥水性を高めたものしかなかったので、防水性に富んだマッキントッシュクロスの登場は全英中に衝撃を与えました。そして1830年に、チャールズ・マッキントッシュはその特別な生地とコートを製作する会社を自ら設立し、ゴム引きコートは瞬く間にヨーロッパ中に広がりました。英国上流階級の人々の間では乗馬用コートが人気を博し、その実用性の高さから英国陸軍や英国国有鉄道で採用されました。

【入社後について】
入社後はオリエンテーション(ブランド説明等)があり、先輩社員の指導のもと業務を覚えていただきます。

【職場はどんな雰囲気?】
ブランドに対してロイヤリティーの高い社員が多く、プロ意識の高いスタッフが多く在籍していると言われます。接客のイロハを学ぶには良い環境だと思います。
また職場も明るい雰囲気で先輩社員にも何でも相談しやすい環境です!

【将来的には…】
アルバイトから社員への転用も積極的に進めていますので、長期的には、販売計画の立案、予算管理、マーケット・トレンド分析、スタッフのトレーニングや管理などにもチャレンジしていただければと思っています。社員での入社にご興味をお持ちの方は、選考の際にも、是非、お話ください!

どんな人に来て欲しいか

既卒・第2新卒、2019年3月卒業予定の学生さんもOKです!
ご興味をお持ちの方は是非、ご応募ください!
プロフィールを審査のうえ、WEB選考を通過した方のみご連絡いたします。

【例えばこんな方、歓迎です】
・ブリティッシュ系のブランドが好き、ファッションにこだわりがある
・販売・接客を学んでみたい方
・元気で明るく、素直な方

【こんな経験をお持ちの方、優遇します】
・販売接客の就業経験・アルバイト経験をお持ちの方
※必須ではありませんが、洋服、ジュエリー、靴、バッグなど、アパレルでの経験をお持ちの方は大歓迎です!

募集情報
勤務地住所 ルクア大阪(大阪市北区梅田3-1-3)を予定
勤務時間

週3~5日程度/9:30~21:30 ※シフト制

契約期間
試用期間
賃金

時給制 1000~1200円 ※応相談

社会保険 未定・応相談 /
待遇・福利厚生 交通費支給 / 社内制度あり / 未経験歓迎 / 業界を学べる / 教育制度あり / 学歴不問 /

※社員雇用の場合:公休月8日、有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇等

更新日
企業のカバー写真

メンバー

何をやっているのか/独自のサービス

世界中のブランドを日本へ、ブランディング重視の戦略を

  • ALEXANDRE DE PARIS創業者、アレクサンドル

1946年創業の当社はファッション製品を中心に
アメリカ・ヨーロッパ・中国とのビジネスを展開し、
グローバルな視点で変化を捉え、生活文化を豊かにするために仕事をしています。

八木通商のビジネスの中核にブランドビジネスがあります。
海外のブランドと契約をして単に販売するのではなく、
中長期的にこのブランドをどう育てていくかを見据えた、
ブランディングを重視した戦略をとっています。

例えば、モンクレール、マッキントッシュといったブランドも始めた当時は、
日本でも世界でも知る人ぞ知る存在でした。
ヒット作が生まれ、どんどんブランドとその魅力が知られていき、
ブランドへの憧れも高まっていくような、ブレークスルーに立ち会えれば、
それは忘れられないビジネス体験になります。

この変化のめまぐるしい時代には、多様な価値観の人材が必要です。
ビジネスの結果に対する貪欲さと、
ファッションに対する美意識や楽しさといった感性をあわせもった人を募集します。

才能と情熱と行動力があれば自己実現できるチャンスが与えられる自由度の高い職場です。

企業の役割(企業理念)

ブランド紹介

  • 丁寧で完成度の高い製品作りを目指しています。

<ALEXANDRE DE PARIS>
1971年、最初のヘアアクセサリー「ヴァンドームシリーズ」を作り出した当時から、
アレクサンドル ドゥ パリはフランスの職人の技術を大切にしてきました。
現在でも、ヴァンドームクリップやカメリアなどの樹脂製品はフランス東部ジュラ地方にあるアトリエ、
シュシュなどのファブリック製品はパリにあるアトリエで製作されています。

職人とスタイリストで構成されるチームは、
クラフツマンシップと創造性を尊重しながら、
ブランドの伝統を継承し、丁寧で完成度の高い製品作りを目指しています。

アレクサンドル ドゥ パリのヘアアクセサリーは、創業以来今もなお、すべてフランス製を貫いています。

会社情報
会社・団体名 八木通商株式会社
資本金 1億円
設立年月 1946年12月21日
代表者氏名 代表取締役社長 八木 雄三
従事者数 179名
本社所在地 大阪市中央区北浜3丁目1番9号
業種 小売・リテール / 商社 / 代理店・ライセンス /
募集終了しました

プロフィール/コンタクト情報を共有します。

※エントリー状況は、他ユーザには公開されません