YouTube発!D2Cブランド設立プロジェクト『OPEN BRAND 002』のカバー写真
募集終了しました

プロフィール/コンタクト情報を共有します。

※エントリー状況は、他ユーザには公開されません

何をやるのか

「インフルエンサー」など、世の中に対してアンテナを高くたて、自身の活動を積極的に発信している若者にフォーカスしたブランド設立プロジェクト。

詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000023467.html

第一弾は2017年に実施し、ブランドプロデューサーとして実際にブランドを立ち上げ、黒字化を達成。生産背景やEC(ネット通販)の運営ノウハウを注ぎながら、ブランドの立ち上げから事業化までを一貫して支援します。

第一弾で立ち上げたブランド(フォロワー2.9万人):https://www.mangata-m.com/
WWD掲載:https://www.wwdjapan.com/articles/438644

第二弾の募集企画として、今回はYoutubeでチャンネルを持つ方や、今後、Youtubeで情報発信しながらブランドを立ち上げたい方を対象に募集を開始いたします。

1次審査のウェブ選考と、2次審査の役員面接を通過した応募者は、弊社が持つ生産背景や、オンラインショップ(ECサイト)の支援を受けながら、ブランドを立ち上げることができます。


「1次選考」
本サイトのプロフィールを元に、選考を行います。
"エントリー"ボタンを押した後に、プロフィールを記載ください。

応募期間:2020年3月3日(火)〜3月31日(火)
選考:プロフィール(SNSアカウントや紹介文、ポートフォリオなど)を総合的に判断し、15名までを選抜します。

<必須事項>
・Youtubeチャンネルの有無
・有の場合、そのURLと所有権の有無をプロフィールに記載下さいませ。


「2次選考」
1次選考通過者への説明会を行います。
※1次選考通過者には個別に連絡いたします。
※応募期間中に審査内容をお伝えする場合もございます。


<説明会の候補日>
4月10日(金)
4月11日(土)
※調整が難しい方はオンラインでの説明会も可能

<役員面接(最終)>
​5月1日(金)
5月2日(土)
※選考状況に応じて、面接日程は変更になる場合がございます。

どんな人に来て欲しいか

「応募資格」
・国内在住の男女。
・Youtubeチャンネルを開設している
・5月の面接までにYoutube動画を1本以上投稿できる方

「よくある質問」
Q.御社の支援はどのくらい受けられるのでしょうか?
・ブランドの立ち上げから、資金周り・デザインサポート・生産管理・物流管理・コンシェルジュサポート・ECサイト構築等、包括的に支援します。

Q.事務所に所属していて、チャンネルの所有権が事務所にある場合はどうしたらいいですか?
・チャンネルの所有権を持っていない方は対象外とさせて頂きます。

Q.アカウント自体の投稿内容はコスメなど、ファッションだけでないのですが、問題ないでしょうか?
・問題ありません。ご自身のファッションブランドとしてどう運用していくかも含めて一緒に考えていきましょう。

Q.すでにブランドを立ち上げている場合でも可能でしょうか?
・可能です。弊社のリソースで、事業を拡大することが可能です。面談の際にご相談させて下さいませ。

募集情報
勤務地住所 渋谷区神山町14-2
勤務時間

応相談

契約期間
試用期間
賃金

応相談

社会保険 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 /
待遇・福利厚生 インセンティブあり /
更新日
企業のカバー写真
何をやっているのか/独自のサービス

ファッションECカンパニー

ECアパレルブランド『STYLE DELI スタイルデリ』『marjour マージュール』等、4ブランドを運営する弊社。創業から一貫してファッションECカンパニーを追求してきました。

それぞれのブランドが、お客様と直接繋がりをもつ「D2C(Direct to Consumer)」というカタチが私たちの強みです。

各ブランドには独自の個性をもった象徴的な存在である「ブランドプロデューサー」がいます。そして、その個の力を最大限高めるためにブランドをサポートをするプロフェッショナルチームがあります。

ブランドプロデューサーが想い描く世界観を実現するために、経営とブランドサポートが存在するというのがネバーセイネバーの在り方です。

ブランドから「人」にしかできない感動をお客様へお届けします。

企業の役割(企業理念)

人にしか創れない感動を、人に届ける

ブランド一覧:https://www.neversaynever.jp

AIやロボット技術の進化が世を席巻している中、
人だからこそ表現出来る感性や、人だからこそ動かせる感情を大事にしています。

誠実さをもって人の信頼を得たり、
思考を深めて人の想像を超えることを目指したり、
人が困っていることを解決したり。

人と人が会話し、共感し合い、温かみを感じ、支え合うこと。

ネバーでは、長い人類の歴史の中でも変わらない人間の本質を重んじます。

何故「人」に着目しているのか?答えはシンプルで、人が好きだから。

人は常に魅力的で、人に魅了されたい。
人のために、人が楽しく生きることに貢献したい。
人が持つ可能性を信じていて、人が行き着く先が見たい。

そんな動機の基で動いています。

会社情報
会社・団体名 株式会社ネバーセイネバー
資本金 4,000万円
設立年月 2006年7月
代表者氏名 齊藤英太
従事者数 35名(2023/06 時点)
本社所在地 東京都渋谷区神宮前3-13-26
業種 小売・リテール / EC / 通販 /
募集終了しました

プロフィール/コンタクト情報を共有します。

※エントリー状況は、他ユーザには公開されません