
TOMORROWLANDの店舗にてショップスタッフを募集します!!
=業務内容=
・接客・販売
・顧客管理
・商品や在庫の管理
・ディスプレイ変更 etc...
=特徴=
TOMORROWLANDにはいわゆるマニュアルは存在しません。
お客様との関係性やショップ作りなど、業務において縛りはありません。
それを作るのは実際に現場で働いているスタッフです。
一人ひとりの”やりたい”は反映され、店舗が作られます。
それぞれのスタッフがお客様の好みを感じ取り、接客に反映させています。
街に合ったショップの顔つきも、そこで働くスタッフが一番よく分かっているはず。
スタッフで意見を出し合い、店づくりを手掛けてください。
お客様から求められるものは大きく、マニュアルに頼ることは出来ませんが、その分ファッションセンスや接客力が身につく環境です。
そして、TOMORROWLANDには”やりたいこと”を叶える『社内公募制度』があります。
まずはショップスタッフから現場を知って頂き、将来的にはバイヤー、プレス、企画職、その他本社職への異動も可能です。
みなさんの”やりたいこと”を叶えられる環境で一緒に働きませんか??
まずは”つながる”ボタンからエントリーをお待ちしてます!
======
〜TOMORROWLAND〜
オリジナルアイテムほか世界中からセレクトしたアイテムまで、時代を超えて受け継がれていく端正で洗練されたエレガントスタイルを提案。
店舗展開も多様で、セレクトショップやカフェ融合型店舗、雑貨も取り揃えるライフスタイル提案型店舗などがあります。
1978年の創業から、自分たちがつくったオリジナルブランドの商品を自分たちで考えたショップでお客様にお渡しする、そこに常に「トゥモローランドらしさ」を求めて歩んできました。
パートナーシップを結んだいくつかの海外ブランドショップを展開しています。
現在では約170店舗のショップを抱える企業となっています。
《オリジナルブランド》
TOMORROWLAND / Edition / CABaN / DES PRÉS / GALERIE VIE / MACPHEE / KNOTT / BACCA / SOULEIADO / SUPER A MARKET・・・
《海外ブランド》
Acne Studios / JAMES PERSE / ISABEL MARANT / DRIES VAN NOTEN ・・・
======
=まずは気持ちから=
TOMORROWLANDで働くスタッフは、全員がファッションに対して強い“こだわり”や“思い入れ”を持って働いています。
例えば自宅に洋服専用の部屋があるスタッフ。60年代のファッションスタイルに憧れて古本屋を巡り、当時の本を参考に勉強するスタッフ。毎月給与の半分以上を洋服に費やしてしまうぐらい洋服好きなスタッフ。
そして、TOMORROWLANDには、接客やショップづくりのマニュアルがありません。
販売ノルマも一切ないので、”こだわり”や”思い入れ”を持っているスタッフひとりひとりが考えたスタイルで接客をしてお客様との良好な関係を築いています。
知識やスキルは経験していく中で身につくもの。どんなにベテランの先輩スタッフでも、皆はじめは未経験です。
「人が好き」「服が好き」「働いてみたい」という素直な気持ちを大切にしてください。
=初心者も大歓迎=
TOMORROWLANDでは初心者の方も歓迎です。
まずは、あなたの”想い”を知りたいです。
その”想い”が各ショップを作り上げる土台だと思っています。
経験やスキルはその後に身についていきます。
⇒ファッションに対する想いやこだわりをお持ちの方。
⇒トゥモローランドの価値観に共感できる方を求めています。
※学歴不問。職種転換、歓迎します。
募集情報 | |
---|---|
東京 / 大阪 / 名古屋 / 京都 / 福岡 / 札幌 / 横浜 / 北海道・東北 / 関東 / 北陸・甲信越 / 東海 / 近畿 / 九州・沖縄 / | |
全国直営店舗に配属 | |
週5日勤務、月9日休み、実働7.5時間、シフト制(早番・中番・遅番) ※店舗により営業・勤務時間は異なります | |
【給与】 |
|
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / | |
交通費支給 /
社内制度あり /
急募求人 /
未経験歓迎 /
業界を学べる /
教育制度あり /
社内割引制度あり |

ウェアの企画、製造、販売、店舗デザインまで、すべて自分たちの手で作り上げます。
-
時代に流されることなく、本当に欲しいと思える商品やサービスを追求してきました。
-
メーカーとしてスタートして40年間。上質な「ものづくり」にこだわりを持っています
自分たちで考えて、自分たちが作った商品を自分たちの言葉でお客さまに提案する。
この考えをもとに、メンズ・ウィメンズのウェア、服飾雑貨、アクセサリーの企画(デザイン)から製造、販売を担っています。
さらに、オリジナルの商品に魅力をプラスするようなセレクト商品の買い付け、
世界中で活躍するデザイナーとパートナーシップを組み、ベーシックで洗練されたファッションを日本へ発信しています。
最近では海外卸、海外直営店舗の運営もはじまり、世界に通用するものづくりを東京から発信することにも注力しています。
「ファッション=ライフスタイル」と考えているので、洋服以外にも暮らしに不可欠な食の提案(飲食店の経営)も行っています。
<私たちのミッション>
ーすべてはお客さまのために―
私たちはファッションを通じてお客さまに喜びや夢を与え、心の豊かさを提供することを最も大切な使命と考えています。
世界的な視野で厳選生産した一流品を提供すること=「モノ」
五館を刺激する表現のある、心地よい空間を提供すること=「ウツワ」
いつでもお客さまの立場で心のこもったおもてなしをすること=「ヒト」
このヒト・モノ・ウツワが三位一体となってトゥモローランドを表現することで、お客さまに心の豊かさを提供していきます。
Clothes are your \LIFE STYLE\"
-
オリジナルブランド・海外ブランドあわせて様々なブランドを取り扱っている会社です。
-
全国で店舗を展開。年々出展を増やしており、様々なショップ形態を展開しています。
<代表メッセージ>
「東京を代表するブランド」になるということ。それが、トゥモローランドの目指す未来です。
東京はこの数十年で世界中から注目され、認められる街へと成長しました。
だから、あえて日本の代表ではなく、“東京”の代表を目指したい。ファッションとは、“今という時代を生きていること”そのものなのです。あらゆる意味で鈍感な人間はファッションの世界では通用しません。
その時々の時代の流れと本質をキャッチし、自分自身の人生をエンジョイできる。そんなセンシティブな人間が集まった集団が生み出す洋服は、おのずと世界でも通用する高品質のモノになると感じています。
もうひとつ重要なのが、ファッション=ライフスタイルであるという考え。
洋服だけと向き合ってでき上がったモノたちは今という時代の本質を捉え、自分らしく生きることをサポートするモノにはなりません。
だから、トゥモローランドが発信すべきモノは、人の人生に関わることすべて。衣食住、更には音楽やアートなど、アパレルの垣根を越えていきたい。
創業から歩んで来た、自分たちの道を信じながら、独自の文化を創造していきたいと考えています。
会社情報 | |
---|---|
株式会社トゥモローランド | |
2700万円 | |
1978年7月 | |
佐々木 啓之 | |
1460名 | |
東京都渋谷区恵比寿西1-32-18 |
プロフィール/コンタクト情報を共有します。
※エントリー状況は、他ユーザには公開されません