
メディア、マテリアル、エキシビジョン、エデュケーションの4つを軸に、民官学さまざまな領域のプロジェクトに複数のチームで取り組んでいきます。自社の新規事業からクライアントワークまで横断して事業に関わっていただきます。
業務内容の詳細はウェブサイト「CURATIONS」をご覧ください。
https://ito-hen.com/curations
「飲食事業」、「コンテンツやプロダクトの制作」、「メディアや出版」、「人材育成に取り組む」、「小売業」など会社の事業として固定されたものはひとつもありませんが、幅広い事業に取り組んできました。時代ごとの需要を汲みとって、必要と判断したことに流動的に取り組んでいきます。荒波のような時代をただただ遭難しているようにも見えるかもしれません。
しかし小さな組織で、キュレーションという手段だからこそ機能が発揮したり生み出せる価値があります。頭の中も社内も慌ただしいですが、そんな糸編の役割やビジョンに共感いただき、一緒にワクワクしてくれる方に参加いただけたら嬉しいです。
求める人物像
・アパレル/繊維関連企業で3年以上の職務経験
・基本的なPCスキル
・プロジェクトの運営経験
・産地や職人さんが好き
・学習意欲と向上心が高い
・複数の事業に並行して関わることができる
・各種SNSの操作に慣れている
・オフィス(東京都中央区月島)に通勤できる
・キュレーター気質の方
募集情報 | |
---|---|
東京都中央区月島 | |
週40時間(目安) |
|
なし(正社員) | |
半年以内 | |
年収
2,640,000円
~
経験や能力を考慮して決定させていただきます |
|
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / | |
週休2日制 / 土日祝日休み / 交通費支給 / 社内制度あり / 昇給あり / 試用期間あり / | |

糸編 = 糸偏産業においてのキュレーション業
国内の繊維産地の工場をまわり、東京と産地・ファッションとテキスタイルの間を行き来しながら価値を見出して、繋げていくキュレーション事業です。
ウェブ・紙媒体でのコンテンツ制作・情報発信、テキスタイルの展示会の企画、デザイナーと素材のマッチング、商品企画のコーディネート、糸偏産業の教育事業(教材づくり)、繊維産地の活性事業が主な活動内容です。
株式会社糸編
https://ito-hen.com
繊維・アパレル産業に関わるきっかけを作る「産地の学校」
http://sanchinogacco.com/?cat=21
国内のテキスタイルのキュレーション事業「TEXTLE JAPAN」
https://textile-japan.com/
プロフィール/コンタクト情報を共有します。
※エントリー状況は、他ユーザには公開されません