
■会社について
1991年に設立して以降、和装事業とウエディング事業を軸に成長してきました。
現在では東証1部に上場し、安定した基盤ができております。
今後も事業に沿い、お客様のニーズに応えるためにも一緒に働いて頂ける仲間を募集します!
■募集ポジション
着方教室の管理/運営スタッフ
■配属先
振袖専門店オンディーヌ、一蔵のメインブランドICHIKURAいずれかの配属となります
■募集ポジションについて
きものの着方教室運営に関するお仕事です。
受講生の募集や受講管理から、授業のサポート、さらにはきものをお楽しみいただくためのイベントの企画や運営サポートまで、幅広くお任せします!
■具体的な仕事内容
・着方教室の講師のスケジュール管理
・生徒の募集、受講管理
・教室当日の運営、講師のフォロー
・きものをお楽しみいただくための各種イベントの企画運営 など
事務業務だけでなく、イベントの企画や生徒さんとコミュニケーションも大切なお仕事ですので、人とのやり取りが好きな方にはうってつけです!
仕事に必要なきものの知識などは、研修で丁寧にお教えしますのでご安心ください。
働きながら、きものの着付も覚えられます。
<お出かけイベントの一例>
・納涼屋形船、和菓子作り体験と老舗レストラン、歌舞伎座鑑賞など
■勤務時間
◆契約社員/フレックスタイム制(月間総労働時間166.66時間/標準労働時間:1日8時間)
※月単位でシフトを提出していただきます
※土・日・祝日は原則出勤となります
◆アルバイト・パート/週3日~、1日実働6時間~で応相談
※土・日のいずれかは出勤となります
◆勤務地◆着方教室リスト
いち瑠公式HP【https://ichiru.net/】
いち利公式HP【https://www.ichiri.ne.jp/kitsuke/】
いち波公式HP【https://ichiha.net/】
■必須条件
・PC基本操作ができる方(ワード、エクセル程度)
・土日祝勤務が可能な方
■歓迎条件
・19時以降も勤務可能な方
・未経験者歓迎
・きものの自装、他装(着付)のできる方歓迎
・趣味の多い方歓迎
※自装や着付ができなくても、入社後に研修があるので安心です
■働く環境
※東証1部上場の安定企業なので、安心して長期で働けます
呉服業界未経験からスタートした先輩や、
前職での販売業経験を活かしているスタッフなど20代~50代の幅広い世代が活躍中です!
募集情報 | |
---|---|
東京 / 大阪 / 福岡 / 札幌 / 北海道・東北 / 関東 / 近畿 / 九州・沖縄 / | |
希望等をお伺いし配属となります | |
雇用形態に順次変わりますので詳細は求人内容をご確認ください | |
1年以上 | |
3ヶ月以内 | |
エリア、経験によって異なる |
|
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / | |
交通費支給 /
社内制度あり /
昇給あり /
未経験歓迎 /
業界を学べる /
教育制度あり /
学歴不問 /
高校生不可 /
試用期間あり /
インセンティブあり /
応募時には、以下を明記ください。 |

変化に対応し自由な発想で進化し続ける
和装事業では、創業以来「小売主体の流通構築」「適正価格の実現」を追及して参りました。
"お客様の求めるものにお応えする"というシンプルな精神に基づき、一般呉服だけではなく振袖の販売やレンタル、自社所有スタジオでの成人式前撮り写真撮影、成人式当日のメイク・着付けサービスをワンストップで提供しております。
また着物を着たいけど着方がわからない声にお応えして着方教室を展開。着物の着方を教えるだけではなく、着物のTPOや、着物を着て名所にお出掛けなどのイベントを開催し、着物を着て楽しんで頂く機会を提供し潜在的なニーズの掘り起こしを行っております。
今でも変わらない原点にある精神に基づき、着物を気軽に購入できる場としてネット上での一般呉服の販売、和装について学ぶことだけではなくお客様のペースでライフスタイルを豊かに楽しんで頂ける着方教室への拡張、全国の成人式を迎える女性からの意見を集約した振袖の商品企画・生産など新たな取組みを行っております。
呉服業界は、消費者のライフサイクル等により市場の縮小傾向が続いておりますが、日本文化への見直しから和装への注目も高まっており、経済産業省主催和装振興研究会の設置、訪日外国人の増加と日本文化への興味が高まっていること等、呉服業界は引き続き大きな市場があると考えております。
市場のニーズにお応えするために、スピード感を持って常に新たな仕掛けを続けます。
日本文化をもっと身近に..
私たちのおもてなしを世界へひろめる、世の中を楽しく変えていく...を企業理念にしています。
今後もより多くのお客様に愛され、永続的に社会貢献できる企業を目指し事業を展開してまいります。
自由に大胆にそして維新の志を胸に。これからも一蔵は挑戦し続けます。
会社情報 | |
---|---|
株式会社一蔵 | |
10億 220万円 | |
1991年2月 | |
代表取締役社長 河端 義彦 | |
773名 | |
東京都千代田区丸の内1-8-1 |
プロフィール/コンタクト情報を共有します。
※エントリー状況は、他ユーザには公開されません