
日本のアパレル産業、産地の発展、継続を理念に活動する学生団体です。
服飾学生が中心となり、国内産地に赴き、提供していただいた生地を使い、服作りをしています。作った「MADE IN JAPAN」の衣服はファッションショーや展示会、受注会、ネット販売を通して、エンドユーザーに届けます。
もちろん服をただ売るだけではありません。産地の方々のお話、その生地がどうやって織られているのか、また、誰が服のデザインをし、パターンを引き、縫製をしたのかなど、あまり見ることができない服の「ストーリー」を共に届けます。
~過去のイベント~
・群馬、桐生にて、ファッションショーを開催
・都内で行なわれた播州織展での展示
~開催予定イベント~
・東京、株式会社WORLDでのファッションショー、
展示会
・福岡、香蘭ファッションデザイン専門学校での
ファッションショー、ヘアショー、展示会
理念にもある通り、日本のアパレル産業、産地を盛り上げていきたい!という気持ちがある人を求めています。
服を作るスキルが無くても大丈夫です。
実際に自分たちの手で、見て、聞いて、触って、作って、販売する、というすべての工程を行います。
とても大変ですが、自分次第でスキルを身につけることができます。既にスキルを持っている人ももちろん大歓迎です!フルに生かして、面白いことを成し遂げましょう!
今後、アパレル業界で活躍したい、自分のブランドを持ちたい、デザインしてみたい、産地を見て日本の技術や伝統を学びたいと思ったら、是非一度相談してください!いつでもお待ちしております。
募集情報 | |
---|---|
文化服装学院 紫苑学生会館 〒151−0053 東京都渋谷区代々木3−14−3 | |
月1の定例会、その他不定期(基本的に、イベントや企画に合わせて動きます) |
|
なし(正社員) | |
3ヶ月以内 | |
有志活動の学生団体のため、賃金はなし。 |
|
未経験歓迎 /
語学を生かす /
服装自由 /
業界を学べる /
学歴不問 /
学業考慮 /
学生団体のため、この春から専門学校、短期大学、4年制大学のいずれかに入学予定、もしくは在学中の方を対象としています。 |
|

会社情報 | |
---|---|
J-CRAFTED | |
新井翔太郎 | |
22人 | |
文化服装学院 | |
プロフィール/コンタクト情報を共有します。
※エントリー状況は、他ユーザには公開されません