株式会社ジョイントのロゴ写真

株式会社ジョイント

https://www.joint-inc.jp/jobs/

何をやっているのか/独自のサービス

上質なリネンや食器で、暮らしを豊かに

【ジョイントについて】
ヨーロッパで出会ったものや人、文化に魅了され、いつしかヨーロッパの架け橋になりたい、という想いから1986年に「ジョイント」が始まりました。

食器の輸入販売から始まり、リトアニアで出会ったリネンに心動かされ、食器とともに食卓を彩るキッチンウェアをつくりはじめました。“あるといいな”を形にしていくうちに、今ではインテリアやファッションにまで広がりました。

自分の世界観を持って、その世界を仕事や家の中でも表現したい。
家族のため、社会のため、そして私のための時間を大切に過ごしたい。

こんな想いを持つ人に届けたいもの。

-素材が良くて、いつまでも手元に置いておきたくなるもの。
-心動く色合い。それでいてすっと暮らしに溶け込んでくれるもの。
-機能性を備えながら、どこか素朴で愛らしいもの。
-ものづくりの背景にストーリーがあるもの。

それらはきっと、使うことで自分の描く世界を近づけ、ささやかな幸福感をもたらしてくれると思うのです。

【これからの活動について】
ブランドの発信力を高めるために、直営店の成長は欠かせません。ショップ・ECをより魅力的な場所へと成長させることはもちろん、SNSなどを通じ、商品の魅力だけでないコンテンツの発信を強化していきたいと思います。

  • ショップ店内には、リネンや食器が並びます

  • 主力ブランド「リーノ・エ・リーナ」のエプロン

企業の役割(企業理念)

環境にも優しい天然素材

私たちが提供するものは、一過性のものではなく、暮らしに馴染み、長く大切に使いたいと思っていただける、デザインや素材にこだわった商品です。

デザインについては、ずっと使いたいと思っていただけるような、シンプルながら、心を躍らせてくれる配色やディティールを大切にしています。

素材については、扱うほとんどの商品が天然素材です。サスティナビリティへの取り組みが社会で求められるようになった今、天然素材の価値が見直されていますが、例えば、当社の主力商品である「リーノ・エ・リーナ」はリトアニアで織られたリネン100%の製品です。
リネンは、肥料や農薬を使わなくても逞しく育つ植物。栽培にあたっては環境に負荷がかかりにくいエコな素材です。丈夫な繊維のため長く使えて最後は地球に還っていくので、ごみの削減にもつながります。
また、リネンは、吸水性と発散性がある上に保温性にも優れているので、夏は涼しく、冬は暖かくと、冷房や暖房に頼り過ぎず、電力の消費をおさえて過ごせます。

私たち自身の環境への取り組みはまだまだ小さなことかもしれませんが、それらがいずれ大きなことにつながっていくと信じています。現在はまだ発展段階ですので、一緒に課題に向き合っていただけたら嬉しいです。

  • 天然素材にこだわったウェアや服飾小物

  • リネン製品を生産するリトアニアの工場

掲載求人 一覧を表示

会社情報

  • 会社・団体名 株式会社ジョイント
  • 資本金 1,000万円
  • 設立年月 1986年
  • 代表者氏名 上野貴郎
  • 従業員数 14人
  • 本社所在地 東京都目黒区自由が丘2-14-10
  • 業種 小売・リテール / EC / 通販 / 卸売 /