株式会社ファスサンファールのロゴ写真

株式会社ファスサンファール

https://www.fsf.co.jp/

何をやっているのか/独自のサービス

「常に新鮮かつ、最高の価値を提案し変化する顧客の要求を満足させること」

弊社では4つのレディースブランドの運営を行っています。

<ブランド紹介>
『BRAHMIN(ブラーミン)』
トラディショナルをベースにさりげない上質感を加え、自分らしく着こなす、“今の気分のスタイル”

『BEATRICE(ベアトリス)』
自分を磨く向上心、おしゃれを楽しむ遊び心、そんな自由な思考とライフスタイルを持った女性へ。

『C+』
「手の届く、美しい服」
今の時代の気分に合わせた新しい、ゆるベーシックの「NEW STANDARD」スタイル。

『Mylanka(ミランカ)』
「⽇常に遊び⼼をはこぶ服 」
ヘルシーでキュート
意思をしっかりと持ち
毎⽇をしなやかに⽣きる
働く⼥性に寄り添いながらも、⽇常に少しの驚きと遊び⼼のスパイスを
ミランカは毎⽇着られて⾃分だけの特別感のある服

My = 私の(英語)
Lanka = <`lanka> ⽷(フィンランド語)

  • サンプルチェックを行う際の様子

  • 営業部と連携をとって商品を作っています

ファッション業界での役割

共通の目標に向かい、共に働く楽しさ、生きがい、そして、潤いをもたらすこと

ファスサンファールは、あえて型にとらわれない、自由に考え、創り出し、行動のできる理想的な会社、そして、調和のとれた環境を築いてゆくことを、常に目指しています。

理想的な環境を、自らが創りだし、時代の変化に対しても、自由自在に対応してゆく中で、理解し合い、信頼し合える人の集合体として、共通の目標に向かってゆきたいと考えています。

私たちが、満足してほしい顧客の要求は、常に大きく変化していきます。そこで、ファスサンファールから発信する提案に、より一層の創造性が必要になっていることは、言うまでもありません。また、この要求に効率的に対応する上で、ファスサンファールの企業としての形態についても、同様に、自由な創造の欲求が、重要であると考えています。

このことから、ファスサンファールは、すべての仕事について、自由に考え、自由に提案し、自由に創りだす行動を、ファスサンファールらしく、繰り返し実行することが、原点であると考えています。

  • MYLANKAのルック

  • MYLANKAのルック

掲載求人 一覧を表示

会社情報

  • 会社・団体名 株式会社ファスサンファール
  • 資本金 2200万
  • 設立年月 1979年6月1日
  • 代表者氏名 荒井 忠文
  • 従業員数 60人
  • 本社所在地 東京都港区白金1丁目1番地9号
  • 業種 メーカー / EC / 通販 / 卸売 /