THIRD MAGAZINE代官山ショールームスタイリスト募集のカバー写真

プロフィール/コンタクト情報を共有します。

※エントリー状況は、他ユーザには公開されません

何をやるのか

サードマガジンでは、一緒にブランドを盛り上げてくれる新しいスタッフを募集しています。

ショールーミング形式のショップのため、通常の販売とは業務内容が異なり、EC業務やSNS運用など、お客様へのスタイリング提案以外にも様々な業務をお任せいたします。

【サードマガジンについて】

2018年9月にデビューした、ショールーミング形態のブランドです。

https://www.thirdmagazine.jp/

代官山のショールームを大きな試着室ととらえ、決済はオンラインという日本ではまだ珍しいショールーミング型ECセレクトショップです。

経験豊かな大人の女性が選ぶ自分になじむブランドであり、
特別なファッションの楽しみ方ができる場所それがサードマガジンです。

※ショールームについて
https://www.thirdmagazine.jp/showroom

どんな人に来て欲しいか

<募集条件>

週2.3日、サードマガジン代官山ショールームにスタイリストとして勤務いただける、アルバイトの方を募集しております。

ファッションのお仕事の経験のある方で、出来れば販売経験のある方が望ましいです。

完全予約制でのサロン形式のショールームで、展開商品についてだけでなく、
お客様がお持ちのアイテムなどについてのご相談も受けながら、より良いご提案を実施いただきます。

<雇用形態>
アルバイト勤務

<勤務地>
サードマガジン代官山ショールーム

※土日勤務可能な方が望ましいです。
※時短勤務をご希望の場合は、ご相談ください。

募集情報
勤務地住所 東京都渋谷区鉢山町13-16
勤務時間

・週2.3日 

・勤務時間:10時~19時半
実労8時間、休憩1.5時間/日

※時短勤務ご希望の場合は、内容が異なります。

契約期間 あり(契約社員・アルバイト等)
試用期間 試用期間なし
賃金 時給 1,500円 ~

通勤手当別途支給

社会保険 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 /
待遇・福利厚生 交通費支給 / 急募求人 / 業界を学べる / 学歴不問 /
更新日
企業のカバー写真
何をやっているのか/独自のサービス

服ーそれはあくまでも着る人のためにある

1973年6月(株)メルローズを設立して以来、私たちのものづくりの原点は、 このごく当たり前の発想にあります。
私たちは服自身に強い個性を語らせることを好まず、むしろ着る人が自由にコーディネイトして自分自身の個性を引き出すための服づくりを考え、実行してきました。

それから49年、(株)メルローズはいくつかの新しいブランドを送り出してきましたが、ものづくりの原点と姿勢は今も変わりません。

その時々の時代の空気をアレンジしたデザインには、微妙な変化はあるものの、核となるテイストに揺るぎはありません。
流行を取り入れながら決して流されないブランド、メルローズ。
それはやがて、ひとつの「トラディショナル」として残っていくのだと確信しています。

▽ブランド一覧
TIARA.
Liesse.
martinique.
Soffitto.
alcali.
MEN'S MELROSE.
MELROSE claire.
LOURMARIN.
PINK HOUSE
INGEBORG
Karl Helmut
converse TOKYO
THIRD MAGAZINE
plain people

会社情報
会社・団体名 株式会社メルローズ
資本金 4000万円
設立年月 1973年 6月1日
代表者氏名 東秀行
従事者数
本社所在地 東京都目黒区青葉台2-18-1
業種 小売・リテール / メーカー / 卸売 /

プロフィール/コンタクト情報を共有します。

※エントリー状況は、他ユーザには公開されません