
ヤマトドレス株式会社は企画・デザイン・パターンを全て自社で行い、
日本国内での生産にこだわりを持っているアパレルメーカーです。
ブランド自体は知られていないことが多いかもしれませんが、
70年以上のノウハウを活かし、大手セレクトショップの方々を中心にクライアントを抱えています。
そんな当社で体制強化のため『生産管理職』を募集します!
【業務内容】
・商品生産指示
・生地発注、送り先指示書、資材発注に伴うPC業務
・工場指示(納期確認や進捗確認など) etc...
基本的な生産管理の業務はもちろんありますが、
当社の生産管理職の方には、本社で開催する展示会の仕事にも携わって頂けます。
大手セレクトショップのバイヤーを招き、展示会を年7回、開催しています。
その運営にも関われるので、通常の生産管理ポジションよりも身近に服の『モノづくり』を体感して頂けるのは当社ならではです!
【エントリーの流れ】
⑴求人右『エントリー』ボタンよりエントリーください
⑵当社担当より面接/面談のご連絡を致します
【こんな方、待ってます!】
・コミュニケーションを取ることが好きな方
・服飾専門学校または服飾系大学を卒業されている方
・独学でも勉強して知識に自信のある方
・基本的なPCスキル
【こんな方、優遇したいです...】
・生産管理の経験のある方
・デザインナー、パタンナーと常にコミュニケーションをとれる方
募集情報 | |
---|---|
茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県/横浜 / | |
東京都千代田区神田佐久間町3-24-3 | |
9:30~18:30(休憩60分)※残業禁止 |
|
期間なし | |
3ヶ月以内 | |
契約社員【正社員登用あり】 |
|
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / | |
週休2日制 /
土日祝日休み /
交通費支給 /
社内制度あり /
昇給あり /
急募求人 /
服装自由 /
教育制度あり /
高校生不可 /
試用期間あり /
インセンティブあり /
年間休日125日 |

自社でオリジナルのデザイン・企画・生産・卸を行う会社
-
営業職は本当に良いものだけを自信をもって、全国のクライアント様に提案します。
-
年に7回の展示会を開催し、クライアント様に提案します。
ボトムスを中心とした婦人服のデザイン・企画・生産、卸売りまでを行うヤマトドレス。商品づくりの強みは、企画に携わる社員の割合が他社に比べて多いことで、社員全体の4人に1人がパタンナー、人数が一番多い営業もマーチャンダイザー(MD)を含め、すべてが企画に携わっております。
『商品がすべて』という考え方で、パタンナーはもちろん、営業も自社の製品に誇りをもって、セレクトショップやブティックなどに卸販売しております。
【社員の自信が会社を成長させる】
「自分たちで作り上げた商品を、自分たちの手で世の中へ」―これが、当社が大切にしている信念であり、企画から生産までのすべての工程を自社で行う大きな理由です。「ヤマトドレスのスカート・パンツはよく売れる」と取引先であるセレクトショップのバイヤーからご好評いただいている理由は、社員全員が常に商品に自信を持ち、常に改良点を考えているからです。
【ヤマトドレスと取引先との信頼関係】
特に営業職は取引先との信頼関係を築くのが一番重要です。元々、ヤマトドレスはボトムス特化のメーカーとしては定評があり、業界内では必然と信頼関係を築くことができます。ただし、商品一つひとつの特徴や良さなどは営業の器量によって伝わり方が違ってきます。営業が取引先に商品を提案するのは、取引先やその先にある、お客様に喜びや感動をあたえるためです。
スカート・パンツに特化、すべてが日本製
-
パタンナーの仕事は型紙作成だけではなく、サンプルチェックなど様々な仕事を担当
-
生産管理職とパタンナーは常にコミュニケーションが必要です。
当社の商品はすべて日本製。日本国内の市場で3%未満といわれる日本製ですが創業以来、すべてを国内で生産しています。高品質はもちろん、生産者の顔の見えるものづくりを行い、年々減り続ける純日本製を守り続けています。
スカート・パンツ(ボトムス)に特化することにより、ボトムスだけは、他社には負けないノウハウがあり、パタンナー、営業職ともに自信を持って世の中に自社の製品を送り込むことができます。
【古い習慣にとらわれず、柔軟なカルチャーで会社づくりを】
当社は70年以上の歴史を持ちながらも、常にフレッシュな感性をキープし、柔軟にやり方を変えている会社です。■働き方改革の一環として10年前から「残業禁止」に。■入社初年度からパタンナーとして活躍し、将来的にはデザイナーに抜擢されるチャンスもあるキャリアプランを構築。■ブランドごとに事業部をつくり、営業・デザイナー・パタンナーなどが年齢・社歴の垣根をこえて意見交換する。…これらは当社のカルチャーを象徴する取り組みの一例です。これから入社する皆さんにも、積極的な意見・アイデアが期待されます。
会社情報 | |
---|---|
ヤマトドレス株式会社 | |
3000万円 | |
1951年8月 ※創業:1946年3月 | |
川野 宣二 | |
80名 | |
東京都千代田区神田佐久間町3-24-3 |
プロフィール/コンタクト情報を共有します。
※エントリー状況は、他ユーザには公開されません