
青山学院服飾愛好会は、洋服の制作・音楽の選定・会場のレイアウトまで学生自ら手掛け「流行に捉われない」ことを念頭に、自分たちの価値観を表現するファッションショーを行います。
業務内容としては
・デザイナー
ショーで使用する衣装の制作(講師有/知識経験不問)
・プレス
団体の広報活動
SNS運用やビラの作成など
上記二つを主に担当していただきます。
当団体は、昨年度立ち上がったばかりなので、クリエイティブに様々なアイデアを出し合い、次々と新しいことをやっていこうとしています。ですので、誰もに活躍のチャンスがあります。
当団体は、柔軟に物事を考え、最後までやり遂げる力のある人材を募集します。
歴史が浅いが故に、新しいことを生み出し、それを実行していくことが大切だと考えています。また、男性メンバーが多いので違う視点を持った女性メンバーも求めています。
募集情報 | |
---|---|
茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県/横浜 / | |
東京都渋谷区渋谷4-4-25 | |
毎週水曜日 19時~21時 |
|
試用期間なし | |
服装自由 / 業界を学べる / 学歴不問 / |
メンバー
Fashion Show、そして販売まで。
-
AFA2020- LOGO
AFAは、ファッションの中心地/青山・渋谷エリアを拠点に、海外にてMaison Margiela/RAF SIMONSを経てきた現役デザイナーのもと、都会の総合大学に通う高感度でチャレンジングな大学生中心にアイデアを出し合いながら、一部の人ではなく皆でデザインを練り、パターン・縫製は工場に外注し、売り物と変わらない"着れる服"を制作します。そして、Tokyo Fashion Week等、実際にプロのショー制作に関わり、1人1人がプロの現場を経験し、そこでの経験を生かしながら演出を考えます。しかし、ただ服を作って演出し発表して終わりではなく、販売にも挑戦します。そのため私たちは、従来の「ファッションサークル」の枠に収まらない「ファッションブランドサークル」と名乗ります。
Fashion Brand Circle
-
AFA Fashion Show 2019 『変態』
-
AFA 2019 member
《Mission/存在意義》Fashion Brand Circle
私たちは、メンバー1人1人が新しい自分に出会い、
将来への基盤を築ける、限りなくFashion Brandのような挑戦的な場であり続けます。
私たちは、メンバー1人1人が一生涯の仲間と出会い、
ファッション業界のプロともつながっていく輪(Circle)であり続けます。
Fashion Brand Circle = AOYAMA FASHION ASSOCIATION
《Vision/未来像》Inspiring Fashion
自分達の感じる「おもしろい」にウソのないデザインと
失敗を恐れず挑戦してできるFashionは
自分の心も、手にとった人の心も鼓舞させ(Inspiring)
明日の一歩を踏み出すエネルギーになる。
私たちAFAは、そんなFashionを目指し続け、
今日もワクワクしながら制作に励みます。
《Value/価値観・行動指針》
❶『面白いに正直に』自分が本気で"おもしろい"と思っているものは人を動かす
❷『自分が代表』代表は皆。自分が代表ならどうすべきかを念頭に
❸『失うものはない』学生だから失敗も貴重な経験。楽しんで挑戦しよう
会社情報 | |
---|---|
AFA/青山学院服飾愛好会 | |
2018年 4月 | |
松本 啓汰 | |
15名 | |
東京都渋谷区渋谷4-4-25 |
プロフィール/コンタクト情報を共有します。
※エントリー状況は、他ユーザには公開されません