
主なミッション:
kay me ブランドサイト/EC/その他オウンドメディアにおけるデザインを通じて、kay meの魅力伝達とより良いサービス提供を実現するデザインを追求し、売上向上と顧客満足度向上に寄与いただきます。
業務内容:
・自社Webサイト/ECサイトのデザイン企画/制作
・バナーの企画・制作
・Webサイト・ECサイトに使用する写真の加工業務
必須要件:
・Web/ECサイトのデザイン企画/制作、バナーの企画・制作(実務経験3年以上)
・ベンチャースピリットをお持ちの方
・環境の変化に柔軟に対応し責任を持って最後までやり遂げられる方
・長期的にコミットメントいただける方
・グローバル企業のWEB構築経験があれば尚可
・英語力(日常会話レベル)
・日本語(ネイティブレベル)
歓迎要件:
・プロジェクトマネジメント経験
・英語力(ビジネスレベル)
募集情報 | |
---|---|
茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県/横浜 / | |
東京都中央区銀座4-3-10 銀座中央ビル7F | |
9:30-18:30 |
|
期間なし | |
3ヶ月以内 | |
経験・スキルに応じて |
|
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / | |
週休2日制 / 土日祝日休み / 交通費支給 / 社内制度あり / 昇給あり / 部活動あり / 急募求人 / 語学を生かす / 服装自由 / 業界を学べる / 教育制度あり / 高校生不可 / 試用期間あり / 学業考慮 / インセンティブあり / | |

「挑戦する人を応援する」アパレルD2Cベンチャー
外資コンサルファーム出身の代表が立ち上げたファッションベンチャーのkay meは「挑戦する人を応援する」をミッションに掲げ、忙しく活躍する女性から圧倒的な支持をうけています。
代表自身の経験から「はたらいている時間に、女性らしくラクでいられる、発想が豊かになる、そんな働く服のブランドを創ろう」と思い立ち、kay meを立ち上げました。ブラントを創る上でイメージしたのは自らが課題に思っていた「役職者としてエレガントだけど、服選びにも服のケアにも時間を使わなくてよい、そして1日中ラクでいられる仕事服」であり、その中心は、ジャージーワンピースやセットアップスーツです。
まさに、1つのピースでできているのでコーディネートがラクなのに自分を華やかに見せることが出来る上質な服こそが価値であり、kay meが創業以来こだわり続けているポイントです。
「挑戦する人」の課題解決/エシカルで持続可能な製造体制/グローバル展開
■「挑戦する人」の課題を解決
忙しく活躍する女性のためにkay meのアイテムは「洗濯機洗いOK」。
ジャージー素材なので1日着ていてもラク、そしてシワにならない。
これからも挑戦する人を応援出来る商品やサービスを生み出し、ご提案します。
■エシカルで持続可能な製造体制
kay meのアイテムのこだわりの一つが「エシカル」。
バッグやライダースジャケットにはノンアニマル素材を採用。
また、衣料廃棄ゼロを目指し、製造アイテムや製造数をコントロールするため、お客様に向けて「デジタルサーベイ」を実施。お客様のご意見を迅速に活かした製造体制を構築しています。
「300年続くブランド」を目指し、未来を見据えた事業を展開し「挑戦する人を応援」し続けることがkay meのミッションです。
■オンライン/オフラインでのグローバル展開
グローバル対応したシステムにより海外での購買を可能にしています。
e-commerceやオンライン販売サービス、海外配送、English DMも常時実施し、
今後、店舗展開だけでなくオンラインでも更なるグローバル化を推進しています。
そのための組織体制として、メンバーもグローバルから集めて、
多様なバックグラウンドを持つメンバーが強みを発揮しています。
会社情報 | |
---|---|
kay me 株式会社 | |
2011年3月 | |
毛見 純子 | |
60名 | |
東京都中央区銀座4-3-10 銀座中央ビル7F |
プロフィール/コンタクト情報を共有します。
※エントリー状況は、他ユーザには公開されません