
株式会社ジュンが展開する「BIOTOP」におけるECサイト運営全般をお願いします。
【業務内容】
・委託サイトのサイト運営・管理
・EC撮影のブランド担当
・コーディネートや撮影立ち合い など
【部署の魅力について】
・セレクトショップ内部の商品やモノづくり、情報発信のプロフェッショナルとの
関わりを持ちながら、Eコマースならではの事業のノウハウが学ぶことができます。
・洋服やモデルの撮影を通して世の中への商品の発信に携わることができます。
【ブランドについて】
・BIOTOP(ビオトープ)
"アーバンリゾート"をテーマにトップメゾンや注目ブランドのファッション、ナチュラルコスメや生活雑貨など、世界中から集めたアイテムを展開し、ボタニカルショップやレストランも併設する複合型ショップ。地域のランドマークとなるべく、ライフスタイルを提案しながら、日々進化を続けるショップです。
【求めるスキル】
・一般的なPCスキル(エクセル・ワードなど)
・生活において洋服に対するプラオリティが高くコーディネートなどの興味がある方
・SNS発信などを通じて画像撮影などの経験・知識がある方
【求める人物像】
・洋服が好きな人
・洋服を通じて人と繋がったり、結果までを考えることに興味がある方
・画像撮影などのデジタルでの絵作りに興味があり、そこから情報発信をすることに
興味がある方
募集情報 | |
---|---|
東京都港区南青山2-26-1 | |
10:00~18:30(休憩1時間) |
|
なし(正社員) | |
半年以上 | |
年収
3,500,000円
~
5,000,000円
(例)32歳 コマース担当 280,000円/月 4,200,000円/年 |
|
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / | |
週休2日制 /
土日祝日休み /
交通費支給 /
社内制度あり /
昇給あり /
急募求人 /
業界を学べる /
教育制度あり /
試用期間あり /
インセンティブあり /
屋内の受動喫煙対策 /
・社員割引購入制度有 |
|

◆世界をおもしろくするのはどこかの誰かじゃない。あなただ。
-
アパレル以外に本格的に参入した飲食。飲食開発部=FOOD LABも始動
-
美と健康もファッションと捉え世界初武道をテーマにしたフィットネス始動!!!
私たちの仕事は、さまざまなモノやコトを発信することで、消費者を刺激し、ときには個人の視野や行動に変化をもたらします。この合言葉には、作り手である私たちだけでなく受け手である消費者もカルチャーの重要性を意識し、探求する精神を持ってほしい、ともに意識を高めていけたら、という願いが込められています
◆Social Style「ファッションで世の中を変える」
-
音のセレクトショップ『bonjour recrds』ファッション×ミュージック
-
白金台にあるBIOTOPはセレクトだけではなくグリーンやオーガニックコスメも販売
先ほどのLifestyle Innovatorと同じような意味になるのですが、
Socialとは、「社会」という意味です。けれども、社会に対して何ができるか?どういう意味を持った仕事をしていくのか?という心構えで仕事をしていかないと、お客様に付加価値ということを感じていただけませんし、お客様に喜んでいただけません。そちらを踏まえこのことを私達の役割として持っています。ファッションを通じて社会を変えれるというのはたくさんあります。
ジュングループは今年で創業60年ですが、創業当時はメンズファッションが注目されていなく、創業者の佐々木忠が男性に『もっとファッションを楽しんで、毎日を楽しいものにして欲しい』という願いから日本で初めてジュンが男性に赤いセーターを提案し着せました。現在では男性が赤いセーターを着るということは普通のことだと思いますが、当時は斬新なことでした。そういったことも過去にはジュンの中にもあります。Lifestyle InnovatorとSocial Styleとはほぼ同じことを違う角度で見ているいうことになります。世の中にとって得になることなのか?お客様にとって得になることなのか?ということを本気で考え、ただ利益を求めるだけではなく、ファッションを通じて世の中を変えていきたいと考えています。
会社情報 | |
---|---|
株式会社ジュン | |
11億円(グループ総計) | |
1958年12月 | |
佐々木進 | |
2,650人 | |
〒107-8384 東京都港区南青山2-2-3 | |
小売・リテール / メーカー / |
プロフィール/コンタクト情報を共有します。
※エントリー状況は、他ユーザには公開されません