
◆ 設立5年目にして現在従業員約80名の組織に成長しております。
全く新しい視点でエアークロゼットを拡大して頂ける総合職メンバーを募集致します。
-サービス内容-
・ファッションレンタルサービス『airCloset(エアークローゼット)』
国内初の月額制オンラインファッションレンタルサービス『airCloset』を2015年2月にリリース。お客様のサイズ、好み、挑戦したいスタイルなどを考慮し、プロのスタイリストがお洋服をコーディネートしてお届けするという全く新しいファッションレンタルサービスです。リリースから約3年間半で会員数は20万人を突破しました。独自開発した「スタイリング提供システム」は、品質の高いパーソナルスタイリングを提供し続けられるサービス基盤を構築し、2017年2月には特許を取得しました。今後は、蓄積したデータをもとにお客様の選好やスタイリストの選定パターンの解析をすすめることで、スタイリング業務の精度向上を図ります。
・ファッションレンタルショップ『airCloset×ABLE(エアークローゼットエイブル)』
株式会社エイブルとの協業によりプロのスタイリストによるパーソナルスタイリングをオフラインでお楽しみいただける実店舗を表参道にオープンしました。2017年にはリピート率が6割を超えました。今後、他店展開を視野に入れながら拡大検討をすすめます。
・提案型ファッションEC『airCloset Fitting』
プロのスタイリストが選定した洋服5点が自宅に届き、試着後気に入ったアイテムを購入できるオンラインショッピングサービスです。“自宅で試着ができるこれまでにない購買体験“として、2017年10月国内で初めてスタートさせました。『UNITED ARROWS』をはじめとした3ストアブランドの参画からはじまり、2018年10月のサービス開始1年で30ブランドまで拡大。より幅広い洋服やブランドとの出会いをお楽しみいただけるようにサービスを拡充しました。「スタイルカルテ」「マイクローゼット」「スタイリスト指名」などの機能も随時リリースし、テクノロジーを利用したよりパーソナルなスタイリングを可能にするサービス開発を続けています。
【必須条件】
・Word、Excel、PowerPointなどのPCスキル
・チームワークを大切に出来る方
・圧倒的なスピードで成長したい方
【求める人物象】
・裁量持って事業を推進したい方
・スピード感を持って最短で成長したい
・走りながら考えることが得意
・大きな組織の中で一部を担当するより、ベンチャーでチャレンジングに活躍したい
・ファッション業界を変えていきたいという強い意思を持っている方
・周囲を巻き込んで業務を推進できるコミュニケーション能力の高い方
※Webプロフィール選考通過者のみ、選考のご案内をしております。
募集情報 | |
---|---|
東京 / | |
東京都 | |
10:00〜19:00 | |
1年以上 | |
1ヶ月以内 | |
面談時にお伝えします。 |
|
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / | |
土日祝日休み / 交通費支給 / 社内制度あり / 昇給あり / 急募求人 / 未経験歓迎 / 服装自由 / 業界を学べる / 教育制度あり / 学歴不問 / 試用期間あり / |

ファッション・アパレル業界に特化した人材紹介事業
-
ファッションビジネスマッチングアプリ
弊社はファッション業界特化の求人プラットフォーム「READY TO FASHION」を開発・運営するスタートアップ企業です。
本アカウントは、弊社にて提供する “人材紹介/エージェントサービス専用” のアカウントとなります。
※人材紹介とは、弊社専任のキャリアコンサルタントと面談を行っていただき、ご経歴やご希望の条件をお伺いした上で、求人をご案内するサービスです。ご応募頂いた当該求人以外にも、条件にマッチする求人を多数ご提案可能です。
※自己応募いただいた方につきましては、サイト上の記載内容を基に書類選考させていただき、通過者にのみこちらからご連絡させていただきます。
ファッションは人で加速する。
アパレル不況が叫ばれている日本では、地方のテキスタイルメーカーや縫製工場、デザイナー、販売員などファッションに携わる、多くの人の生活が厳しくなってきています。人をワクワクさせ、生活を豊かにするはずのファッションが、それを創り出している人の生活を苦しめるような、皮肉なことが起こっています。
グローバル企業、特にファストファッションによる影響や、旧態依然の経営システムなど様々な要因があると言われていますが、こんな業界を変えることが出来るのは、"人"しかいないと思っています。
また、10年後、そして20年後、AIや機械化が進んでいくと、必要となるのは人々の感性を刺激するこの業界だと信じています。
参考記事:業界人が見ているレポートを分かりやすく解説。数字から業界の未来を照らす。
https://www.readytofashion.jp/mag/news/report_for_young/
会社も業界も世の中も、詰まる所、"人"によって全てが決まってくると考えます。
この業界がアジア・全世界に対して産業として勝負していけるような人材をREADY TO FASHIONを通じて、輩出、マッチングをしていきます。
会社情報 | |
---|---|
READY TO FASHION 公式アカウント | |
3010万円 | |
2016年11月 | |
髙野 聡司 | |
15人(インターン・アルバイトを含む) | |
東京都渋谷区代官山町14-24 ワイエム代官山 5F |
プロフィール/コンタクト情報を共有します。
※エントリー状況は、他ユーザには公開されません